ついついよく知る品種を選んでしまう。

About us

  • 選ぶのに困ったらこの二種も検討してみて◎

    みなさんこんにちは◎

    さくらんぼの季節真っ只中の南アルプス市!

    お客様で賑わうハーネストよりさくらんぼ2種をご紹介♪


    いざさくらんぼを買いに行くと色々な品種に迷ってしまってついついいつもの品種に。

    なんてことありませんか?お手頃な高砂、柔らかな佐藤錦、艶々で美しい紅秀峰。


    この辺が個人的にはよく選ばれる3大柱かと思います。

    本日は今話題の【甲斐ルビー】とスタッフオススメの【富士あかね】について!


    【甲斐ルビーについて】

    「甲斐ルビー」は、山梨県が育成したオリジナル品種のさくらんぼです。

    山梨県内では最も早い5月下旬頃から収穫が始まる、非常に早い時期に収穫できる品種。


    極早生品種としては大きめで、果実重は6~7gとかなりしっかり!

    完熟するとまるで宝石のルビーのような濃い赤色に着色します。


    果皮の色が良く、見た目にも美しいのが特徴です。

    高い糖度とバランスの取れた酸味: 糖度は20度前後と非常に高く、ほどよい酸味とのバランスが抜群で、食味が優れています。 


    【富士あかねにつて】

    山梨県が育成したオリジナル品種◎

     山梨県が独自に開発したさくらんぼ品種の第一号として知られています。


    「高砂」と「佐藤錦」を交配して育成されました。


    6月上旬から中旬にかけてが主な収穫時期です。


    早生品種としては大粒で、7〜8g程度と食べ応えがあり、果肉はしっかりしているのにジューシーなので触感も楽しめます♪


    糖度は16~20度程度と高く、甘みが強いのが特徴です。

    甘みと酸味のバランスが非常に良く、濃厚で爽やかな味わいです。


    メディアや若者を中心に話題になっている【甲斐ルビー】、触感や見た目、そして何より味の濃さでスタッフがオススメ中の【富士あかね】。


    どちらか気になるものはございましたか?

    是非今年はどちらもお試し頂ければと思います♪


    ご来店お待ちしております!

    ダウンロード (3)

大切な人へ、最高の旬甘を…

大切な人への贈り物は、お相手の喜ぶ顔を想像して、慎重に選ばれるかと思います。

ハーネストでは、お客様が大切な人への贈り物としてご利用いただける商品をプロの目で見極め、ご提供いたします。

極上のフルーツをぜひ一度ご賞味ください。


お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 10:00~17:00

Access


フルーツ専門店ハーネスト

住所

〒400-0221

山梨県南アルプス市在家塚1219-2

Google MAPで確認する
電話番号

055-242-6968

055-242-6968

FAX番号 055-269-6343
営業時間

10:00~17:00

定休日
中部横断自動車道の白根ICから近く西へ直進した場所に位置しております。駐車場7台分とトイレを完備した立ち寄りやすい立地でございます。季節の熟したフルーツや、フルーツの魅力を丸ごと閉じ込めた新名物「フルッペ」などを気軽にご堪能いただけます。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

インスタグラム

Instagram