同じように見えて全然違うさくらんぼ
About us
-
推しさくらんぼを探そう
皆さんは推しさくらんぼ、ありますか?
「あまりさくらんぼに興味ないよ。」という方には全部同じように見えてしまうかもしれませんが、実は品種によって見た目も味も触感も全然違うのです!
さくらんぼは、世界中でなんと約1,000種類以上あるといわれています。
日本国内でも、品種改良などによって200種類以上の品種が登録されています。
しかし、実際にお店などで見かけることができるのは、そのうちほんのわずか。
今回は一般的に市場に出回っているさくらんぼの品種として代表的な3種類をご紹介!
【高砂(たかさご)】…果肉が柔らかく、さっぱりとした味わいです。「高砂」が並び始めると、「今年も山梨の果物の季節が始まるぞー!」と初夏の訪れを感じる「高砂」
高砂はさっぱりとしている分、さくらんぼの風味が感じやすいので、生のさくらんぼを食べてる満足感が味わえます◎
【佐藤錦(さとうにしき)】…日本で最も多く生産されている品種で、甘みと酸味のバランスが良く、果肉が柔らかいのが特徴です。店頭でも一番問い合わせの多い品種となっております。甘酸っぱくて柔らかくてお子様にも大人気です。
大正時代からある種類なので由緒正しき品種。贈答用にもオススメです。
【紅秀峰(べにしゅうほう)】…佐藤錦よりも大粒で、甘みが強く、果肉がしっかりとしています。酸味は少なめです。平成初期に誕生した品種なので比較的新しい品種となります。
深い赤にツヤが美しい種類で、見栄えが良いだけでなく果肉がしっかりしているので輸送にも強く、贈答にもオススメです。
この3種類を基本で押さえておくだけでも推しさくらんぼ探しもより楽しくなるかと思います。
是非山梨県にお立ち寄りの際は、さくらんぼをお楽しい下さい♪
ハーネストにてお待ちしております◎
大切な人へ、最高の旬甘を…
大切な人への贈り物は、お相手の喜ぶ顔を想像して、慎重に選ばれるかと思います。
ハーネストでは、お客様が大切な人への贈り物としてご利用いただける商品をプロの目で見極め、ご提供いたします。
極上のフルーツをぜひ一度ご賞味ください。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
Access
フルーツ専門店ハーネスト
住所 | 〒400-0221 山梨県南アルプス市在家塚1219-2 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
055-242-6968 |
FAX番号 | 055-269-6343 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 火 |
お問い合わせ
Contact
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
インスタグラム
Instagram
関連記事
Related
-
2025.03.22山梨県でさくらんぼを楽しめる時期
-
2025.05.16さくらんぼ品種紹介…「紅秀峰」
-
2025.06.10ハーネストでさくらんぼのギフトを贈りませんか?
-
2025.06.06さくらんぼのススメ。甲斐ルビーと富士あかね。
-
2025.06.03山梨県のさくらんぼシーズン始まりました!
-
2025.05.20ハーネストで、山梨県の美味しいさくらんぼいかがですか?
-
2025.05.15さくらんぼ紹介第2弾…「佐藤錦」
-
2025.05.14さくらんぼ紹介第1弾…「高砂」
-
2025.05.13ハーネストでさくらんぼを購入する◎
-
2025.03.13苺の種類によって、使い道を分けるのがオススメです◎
-
2025.04.30山梨県でさくらんぼを楽しめる時期はいつ??