大石ってどんな品種なの?
About us
-
そもそもスモモってモモ?
みなさんこんにちは◎
つい先日さくらんぼが始まりましたー!なんて言っていたのにもうスモモの大石さんが並び始めて…。
果物達はどんどん実り、今年も山梨県の夏を盛り上げてくれそうです♪
梅雨前線の消失や急な夏日など天候不順が心配ですが、大石さんは無事到着です◎
よく「桃もスモモも桃のうち」なんて早口言葉で言ったりしますが、そもそもそれって本当なの?
実は…。大分類のバラ科までは一緒なのですが、桃はモモ属、スモモはサクラ属なのです!!!!
サクラ属と言うと、スモモはさくらんぼや梅やあんずの方が近いんですねぇ…!
是非HERNESTの記事を読んでしまうようなフルーツ好きなみなさんは、お友達にこのお話をしてあげてくださいね♪
そんなスモモの季節の訪れをお知らせしてくれる早生品種、「大石」について 少々おさらい。
スモモの品種の一つである大石(おおいし)は、日本で生まれた代表的な早生品種◎
6月下旬から7月上旬にかけて収穫される、比較的早い時期に楽しめる品種です。
熟すと鮮やかな赤色、果肉は黄色で、完熟するとジューシーで甘みが増します。
酸味とのバランスも良く、すっきりとした味わいが特徴です。
比較的柔らかい果肉で、生食に適しています。
スモモ界隈では中くらいの大きさで、食べやすいサイズです。
生食はもちろんのこと、ジャムやコンポートなどの加工にも使われます。
日本のスモモの生産において非常に重要な品種であり、その早生性から夏の訪れを感じさせる果物として親しまれています。
スモモって酸っぱくて好きじゃないー!
という方は、皮を剥いて食べてみてください…。まったく酸味がなくなるのでお子様も喜んで食べますよ♪
スモモ大好き勢の方からは、皮も食べなきゃー!という声が聞こえてきそうです◎笑
本日はスモモのお話でした♪ご来店をお待ちしております◎
大切な人へ、最高の旬甘を…
大切な人への贈り物は、お相手の喜ぶ顔を想像して、慎重に選ばれるかと思います。
ハーネストでは、お客様が大切な人への贈り物としてご利用いただける商品をプロの目で見極め、ご提供いたします。
極上のフルーツをぜひ一度ご賞味ください。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
Access
フルーツ専門店ハーネスト
住所 | 〒400-0221 山梨県南アルプス市在家塚1219-2 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
055-242-6968 |
FAX番号 | 055-269-6343 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 火 |
お問い合わせ
Contact
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
インスタグラム
Instagram
関連記事
Related
-
2025.07.02ハーネスト日記「これから旬の桃の品種」
-
2025.05.06大人気ハーネストの壺焼き芋好評につき販売期間延長!
-
2025.03.29ハーネストの生搾りりんごジュースはいかが?
-
2025.03.30ハーネストの国産レモンは産直でお得!
-
2025.04.01山梨旅行のお土産はハーネストのフルーツゼリーで決まり!
-
2025.04.04ハーネストの大人気商品、濃蜜焼き芋のとろけるチーズケーキをご紹介!
-
2025.04.14山梨県のお土産なら南アルプス市のハーネストへ◎
-
2025.04.15ハーネストの旬な果物で朝活しませんか?
-
2025.04.16ハーネストが本日オススメする旬の柑橘はコレ!
-
2025.04.29山梨でキャンプするならデザートはハーネストで◎
-
2025.03.06山梨県のお土産でオススメしたいハーネストの生フルーツゼリー!?
-
2025.06.13ハーネスト日記「早くも山梨県産の桃が並びました」
-
2025.06.18ハーネスト日記「今週おススメの品種は紅秀峰◎」
-
2025.06.24ハーネスト日記「まさかの国産レモン再入荷!?」
-
2025.03.19ハーネストスタッフがおすすめしたい柑橘【はるか】
-
2025.03.28甲府花小路にてハーネスト2号店の旬甘堂が4月19日にオープン!
-
2025.02.20ハーネストの生フルーツゼリーをご紹介
-
2025.05.27ハーネストでギフト発送時に発行できるパートナーズカードがお得!?