日本のキウイ3大産地と南アルプス市産

About us

  • 苺やバナナなどと並んでスーパーでもよく見かける、皆さんおなじみの果物キウイフルーツですが、日本におけるキウイフルーツの主な産地をご存知ですか?


    今回は日本のキウイの産地と、ハーネストで取り扱う南アルプス市産のキウイについてご紹介出来ればと思います◎


    日本のキウイの主な産地を第一位からご紹介♪


    【第1位愛媛県】全国トップクラスの生産量を誇り、特に「甘うぃ」などの品種が人気です。

    【第2位福岡県】温暖な気候を生かしたキウイ栽培が盛んで、品質の高いキウイが生産されています。

    【第3位和歌山県】温暖な気候と豊かな自然環境がキウイ栽培に適しており、「レインボーレッド」などの品種が有名です。 


    このトップ3県だけでなんと全国のキウイ国内生産量の56%を占めています…!

    ちなみに山梨県は第六位、さすがフルーツ王国!キウイフルーツもしっかり上位に食い込んできます◎


    では美味しいキウイフルーツを作るにはどんな気候や土壌が向いているのでしょうか?


    【気候】 温暖で、年間平均気温が15℃~20℃の地域 適度な降水量があり、日当たりの良い場所。

    【土壌】水はけが良く、肥沃な弱酸性~中性の土壌 。通気性が良く、有機質を豊富に

    含む土壌。


      これらの条件が揃うことでキウイフルーツは健康に生育し、美味しい果実を実らせます。


    さて南アルプス市はというと…。

    南アルプス市の年間平均気温は、約14.6℃、降水量はやや少なめ、日当たりは全国でも上位の日照時間、扇状地の為、通気性も水はけバッチリ、土壌は肥沃な弱酸性~中性の土壌…。


    キウイが美味しく育つわけですね…。キウイに限らず果樹が好む土壌の条件にピッタリだそうです。


    ハーネストの南アルプス市産キウイは大人気で、嬉しいことに県外から買いだめに来て下さるお客様も…。

    店頭だけでなく、オンラインショップでも購入可能ですので是非お試し頂けたらと思います♪

    ダウンロード (3)

大切な人へ、最高の旬甘を…

大切な人への贈り物は、お相手の喜ぶ顔を想像して、慎重に選ばれるかと思います。

ハーネストでは、お客様が大切な人への贈り物としてご利用いただける商品をプロの目で見極め、ご提供いたします。

極上のフルーツをぜひ一度ご賞味ください。


お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 10:00~17:00

Access


フルーツ専門店ハーネスト

住所

〒400-0221

山梨県南アルプス市在家塚1219-2

Google MAPで確認する
電話番号

055-242-6968

055-242-6968

FAX番号 055-269-6343
営業時間

10:00~17:00

定休日
中部横断自動車道の白根ICから近く西へ直進した場所に位置しております。駐車場7台分とトイレを完備した立ち寄りやすい立地でございます。季節の熟したフルーツや、フルーツの魅力を丸ごと閉じ込めた新名物「フルッペ」などを気軽にご堪能いただけます。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

インスタグラム

Instagram